あれっこんな所にホシゴイさんが
4
大分県民の森のドッグランがある場所の方へ車を走らせていると途中に池と小さな川が流れています。この川ではカワセミ、カワガラスを確認しています。車で通過する時カワガラスが出ていないか確認すると残念ながらいませんでした。そんで他に目をやると周りの色にうまく溶け込んで寂しそうに佇むホシゴイさんを発見しました。ホシゴイはゴイサギの幼鳥なのですが親は綺麗な衣装なのにこの子はこんな地味な衣装に星が降っています。...
とっても可愛いゴジュウカラ
大分県民の森のハゼの木スポットで生態調査のための餌をあてにしてゴジュウカラさんもやって来ます。県民の森のハゼノキスポットがある場所は標高が600mくらいかな?あるのでゴジュウカラもいます。ゴジュウカラさんヤマガラさんよりももっと大きいと思っていたのですがなんか小さく感じます。で~どちらか大きいか調べてみた所ヤマガラさんが14cmでゴジュウカラさんが13cmらしいです。俺の目はまだ生きていたようでよか...
尾羽に黒帯がある紛らわしい ノスリ
貨物列車を撮影しようと思い立ち自宅から20分くらいの所まで出かけ午後3時になったのでそろそろ来るだろうと待っているとアレ?来ない。それもそのはず平日しか運行してないのに今日は日曜日だと言うのをすっかり忘れてたんです。仕方がないので帰ろうと線路の横の道をトコトコと歩いているとおいさん~俺を撮らんかね~とノスリがやって来ました。わりと近くで旋回してくれたので撮影してモニターで確認するとやけに色が白くて...