安心院町 富の象徴 鏝絵
10
安心院では、民家の壁に鏝絵を見ることができます。色彩豊かに描かれ、ユーモラスでバイタリティあふれる鏝絵は当時の富の象徴でもあります。 鏝絵ってなんだろ? 家の土蔵や妻壁、戸袋に描かれたレリーフのことで平らに塗られた漆喰の壁面に、鏝を使って漆喰を盛り上げ、彩色した漆喰を上塗りするというもので、乾燥しきった壁では付きが悪く、壁が生乾きの間に一気に仕上げなければならないため、左官の高度な技術が要求される...
アフリカンサファリ 2
アフリカンサファリには動物たちと触れ合える所もけっこう用意してあります。アフリカンサファリのある場所はトップの写真のように大自然のど真ん中にある九州では最大級のサファリパークです。今は赤ちゃんラッシュなのかカンガルーも子供を連れていたし。園内は自家用車またはご覧のジャングルバスに乗り一周約50分で動物を見ながら、また餌を与えながら回ることが出来ます。餌を与えるのはおそらく有料だと思います。こちらの...
ムーンちゃんはトラのぬいぐるみとお昼寝ちぅ
りいちろう君とツーショットが撮影できる予定だったけど残念ながらトラの赤ちゃんムーンちゃん(雌)がご覧のようにキャットサロンのケージの中でぐっすり眠っていたのでガラスのケージ越しに撮影しました。もうねなんとも言えないかわゆい寝顔。一丁前にトラの柄は綺麗に出てはいるんだけどどんな夢を見ているんだろ~ね~ぇ?にほんブログ村...
アフリカンサファリ 1
大分県宇佐市安心院町にあるアフリカンサファリにトラの赤ちゃんとライオンの赤ちゃんを撮影に出かけたのですが到着が早すぎちゃって時間があったので周りをキョロキョロwwwミニチュアホースがいたので撮影してきました。この子達は人は乗せないのですが鞍をつけたミニチュアホースは30キロくらいまでのお子様なら乗ることが出来ます。馬の目ってすごく優しさがある目をしていますよね~まつ毛も長いので人間のように付けまつ...