馬渓橋と椛と銀杏コラボ
4
広角レンズに付け替えるのが面倒なのでこれがスマホ広角で撮影した馬渓橋と椛と銀杏と西浄寺のコラボレーションです。山国川も写っていて何とも言えない美しさでした。それにしても最近のスマホのカメラの性能はすごいですよね~とっても綺麗に撮影出来ます。でもやはり普段デジイチで撮影しているとやはりちょっとしたことでその違いがハッキリと写真に出てきます。でも昔のスマホに比べると今のスマホは夜景の撮影にも随分強くな...
馬渓橋と山国川と西浄寺の銀杏
この日は朝はゆっくり起きて午前中の早い時間に田んぼに出かけて小さな猛禽チョウゲンボウを探してメスばかり3羽見つけたのですがなかなか警戒心が強くてカメラを構えたとたん逃げられちゃいました。仕方がないので紅葉シーズンだと言うことで大分県中津市深耶馬渓にある有名な紅葉スポット一目八景を目指して北上しましたが~ぁ車がスンゴイ渋滞でなかなか進まず2キロ進むのに40分強かかりました。しかも近くの駐車場が満車状...
名勝 深耶馬渓 一目八景
中津市の耶馬溪と言えば、九州を代表する紅葉スポットとしてその名を全国に轟かせています。 しかし行かれた事のある方ならご存知だと思いますが、耶馬渓の素晴らしさは紅葉の時期だけではありません。耶馬渓は中津市を横断する山国川の上・中流域の渓谷で、特に景勝地として知られており、大正時代には新日本三景の一つに選ばれています。その後1923年に正式に名勝と指定され、1950年に一帯が耶馬日田英彦山国定公園に指定されま...