九州鳥物帳
TOP
2012年09月19日 の記事
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
LOG IN
SEARCH
2012/09/19
豊後竹田市歴史の道
11
竹田市
織田信長、豊臣秀吉に仕えた中川清秀の子で、4万石を領し、播磨国三木城主であった中川秀成が、文禄3年1594年に7万石に加増され岡城に移封となった。秀成は、慶長5年1600年、関ヶ原の戦いにおいて東軍に属したため徳川家康より所領を安堵され、一度の移封もなく廃藩置県まで存続した。第3代藩主・久清は岡山藩を致仕した熊沢蕃山を招き灌漑事業・富国強兵などの指導を受けた。また、久清は九重連山の一つ大船山を愛し何度も登山し...