九州鳥物帳
TOP
2015年07月18日 の記事
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
LOG IN
SEARCH
2015/07/18
長安寺の金明孟宗竹
2
豊後高田市
長安寺は山号を金剛山という天台宗の古刹で、平安時代に六郷満山65カ寺を統括していた西叡山高山寺が衰微したのに伴い、その中核的地位を継承して発展した寺院です。その後、鎌倉時代には将軍家の祈願寺として隆盛しました。寺院のあちこちには往時の繁栄を偲ばせるものが数多く残っており、境内の収蔵庫には、国指定重要文化財の太郎天・二童子像と銅板法華経が保管されている。この太郎天像はもともと天狗神を表しているといわ...