春の渡り ノスリ 大分ナシカ 2018-05-16 鳥 4 COMMENTS 撮影日は4月26日猛禽類の渡りで一番最後までわたって行くノスリです。これだけ近くにやってくることは滅多のないのでドアップで撮影させていただきました(笑)羽の生え代わりの時期なのかほとんどのノスリの羽根はこのように傷んでいました。こんなボロボロの羽根でかなりの距離を渡って帰るのですか大丈夫なんでしょうね~?また秋になればハチクマ、ハイタカ、サシバ、ノスリ、チゴハヤブサ、オオタカ、ツミなどが渡ってきます。たまにとぼけて空を見上げるとコウノトリが飛んでいたりします(笑) スポンサーサイト
Comments 4 There are no comments yet. Cat 私いつも真剣に空をみてるから何も居ないんですね(笑飛んでるノスリなのに綺麗に撮ってますねぇ渡りは過酷なので羽も傷つくんでしょうが早く目的地に着くとよいですね! 2018/05/16 (Wed) 05:22 | EDIT | REPLY | 大分ナシカ Catさんへ Catさん!(^^)! ハイタカなどは羽は綺麗なのですがノスリはボロボロな羽の個体が多いように思います(*^^)v 羽は鳥にとっては命と同じなのでなるべく傷がつかない方が良いと思います。やはり飛びものでもとまり物でも共通することは撮影距離が近い方が良いと言う事でしょう。 たま~に空を見上げて見て下さいそうすれば面白い鳥が飛んでいたりしますよ。 2018/05/16 (Wed) 06:18 | EDIT | REPLY | あやみん わ!!すげ~。羽根の1本1本がよく見える。綺麗と思ったけど、よく見たら傷ついてるね^^; 2018/05/16 (Wed) 11:40 | EDIT | REPLY | 大分ナシカ あやみんへ あやみん!(^^)!長旅なのでやはり羽も傷むみたい後は争いもあるし(*^^)v鷹は柄が綺麗だから何度見ても飽きないわ。いつも応援ありがとうございます。 2018/05/16 (Wed) 18:17 | EDIT | REPLY |